保湿クリームランキング2013年注目のクリームは?
2013年。夏が長かったと思ったらあっという間に秋が来て冬に。
こういう急な気温の変化、そして空気の乾燥で肌はより一層乾燥します。
赤ちゃんのような水分&コラーゲンたっぷりの
ぷるぷる肌ならともかく、年齢を重ねた私たちの肌には
この気候はツライですよね。。
こういう時は保湿クリームでしっかり保湿です!!
保湿クリームって使用していますか?
皮膚の油分が少なくなるとそれだけでも皮膚が乾燥してきます。
皮膚を保護している油分が減るということは、皮膚の水分も減少してしまいます。
気が付けば油分も水分も減ってつっぱってガサガサの肌になってしまった
そんな経験はありませんか?
夏は化粧水だけ、、なんてお手入れ、今も続けてませんか?
さっぱりタイプの化粧品だけだと、保湿力が足りず乾燥することも多いですよ。
乾燥すると肌のバリア機能が低下する
肌には元々バリア機能が備わっていて
紫外線や汚れた大気など外界の刺激から肌を守っています。
ところが、肌が乾燥すると、このバリア機能が崩れ、
外からの刺激を受けやすくなってしまいます。
また、バリア機能が低下することで、肌の水分などはより蒸発し、
より一層肌の調子が悪くなる、乾燥する、という悪循環になってしまうのです。
こういうスパイラルがあるから肌の乾燥やトラブルがなかなか改善しないのですね。
保湿クリームのポイントは油分と水分のバランス。
肌が乾燥している、と感じる時、
油分と水分が足りなくなっていることがほとんどです。
実はこのバランスが重要なんです。
油分だけの補給だと吹き出物が出やすいですし、
水分だけだと下手するとより乾燥することに。
#赤ちゃんの肌は水分が多くてプルプルですね♪
あなたの肌質によって選ぶことが大事になりますが、
個人的には水分をしっかり補って、さらに油分を補うケアをおすすめします。
そういう意味で、保湿できるクリームはもちろんですが、
体ではなく顔をケアするなら、水分も多いゲルクリームなどもおすすめです。
うるおいは美肌のキモ。
潤っている肌は、瑞々しくて透明感があって綺麗ですよね。
うるおっている、というだけでも透明感があるのと、光の反射の関係で
肌がとても白く、綺麗に見えるんですね。
それだけ肌にとって「うるおい」は大事なんです!!
美肌、綺麗な肌になりたいなら、うるおいは欠かせません。
水分・油分を適当に補うことは肌荒れを防ぐだけでなく、
美しい肌には欠かせないのですね。
当サイトでは乾燥肌の管理人おすすめの今年2013年注目の
保湿クリームを紹介します。
油分を補うクリームはもちろん、水分をしっかり補えるゲル状クリームも
合わせて紹介します。是非参考にしてみてくださいね。
保湿クリームランキング2013
|
![]() |
敏感肌スキンケアブランドのディセンシアの敏感肌・乾燥肌ラインの「つつむ」
ここはクリームの種類が豊富なのが特徴です。
しっかり油分を補給してくれて顔のガサガサ感やバリバリした感じがスーッと楽になります。
トライアルセットには複数の種類のクリームが入っているので(パウチだったりしますが)
|
---|---|---|
|
![]() |
京都の和漢植物エキスをたっぷり使った、日本のスキンケア化粧品を展開している「京の雪」。
やはり和漢植物エキスが日本人の肌に合うのか、低刺激で優しい使い心地。
年齢肌のことも考えられたクリームなので、 |
|
![]() |
ジェルという名前ですが、肌に乗せて軽くマッサージすると小さなゆずのカプセルがはじけて、濃厚なクリームに変化します!
「ジェル」という名前で、確かにジェルなんですが、後半はクリームへと変化していくのはすごく楽しいですよ^^
これ一つで乾燥ケアの出来る、
材料やコンセプトにもこだわりのある草花木果のクリームです。
|
ポイントケアも効果的です
顔だけじゃなく、目元は特に乾燥する、目元の乾燥をどうにかしたい!!
という方におすすめなのが、保湿できるアイクリームです。
乾燥肌に特化した、アイクリームがありますよ。
こちらの記事で紹介中です。
※当サイトの感想・表現・ランキングは管理人が使用した感じで決めています。
そのため言い方や表現は個人的な感想になり、効果を保障するものではありません。ご了承ください。
- (2013/12/22)目元保湿クリームランキングを更新しました